台湾での個展から帰国したので、個展の様子をまとめ書こうと思ったけど、今回は珍しく写真をいろいろ撮ってきました。
なので、台湾の様子を書いてみます。
日本にいると台湾有事ばかりが騒がれていますが、現地の人たちは中国共産党を批判しながら、ずいぶんと楽しく自由に生活している感じがしました。日本の方がよっぽど暗くて後ろ向き😆
小松空港で偶然見れた戦闘機の離陸シーンに感動しながら、飛行機の上から見える日本の水田は何とも綺麗でした。
今回もやっぱり台北で一番よく行った場所は「中山運動中心」でした・・・中心はセンターという意味だとようやく理解。中山運動センター、プールやジムがある所です。ここまで来て、ジムで筋トレしてました・・・
個展会場には初日から沢山お客様が来てくれて、1点1点じっくりと見ていって下さいました。みんな若いのにびっくり!
最後に2日間の自由時間ができたので、ジムばかり行っていてはいけないと思い、お土産探しも兼ねてがんばって観光してみました。台北101や繁華街の西門に行き、ふらふらとひたすら歩き。台湾版パチンコは大流行り、トライアスロンみたいな格好で普通に歩いている人、台湾名物パイナップルケーキを買い漁り、路上の台湾料理は安くて美味い、台湾101からの景色をみて、最後は1本100円で買える台湾ビール。
観光地巡りもたまには良いもんです。帰国便は早朝6時30分のため、最終日は空港の中にあるドミトリーに宿泊。空港の中にドミトリーがあるのにびっくりですが、富山ブラックラーメンの店まであり、なんとも不思議な空港でした。
搭乗前は今回もラウンジでのんびりさせてもらいました。ビールにワインにウイスキーに、飲み放題ですが運転があるのでオレンジジュースで我慢😓
高級で不思議な⁉️雰囲気のラウンジには、台湾料理の匂いが漂っていて、匂いと雰囲気のアンバラスが何とも台湾でした。
コメントをお書きください