毎日毎日こき使ったimac、もう7年経ったので最近発売されたimac2020に新調。
左が旧式、右が新品。外見はまったく変わってない・・・少しくらい変えて欲しかった😅
旧式といえど、まだまだ使えるので手放すものもったいない気がしたので、サブモニターにできないものかと調べていたら「ターゲットディスプレイモード」という機能で、ただのモニターとして使えるとの事。
早速接続用にサンダーボルト2ケーブルとアダブターを購入。これがまた高くって、ケーブル1本と繋ぐアダブター1個、合わせて10,000円。USBケーブルなんて500円で買える時代に1本5,000円のケーブルとは😰
アップル価格も我慢して、2台を接続して指定通りに操作するも、まったく反応なし・・・何にもなりません。いろいろ調べて頑張る事3時間、まったく変化なし。アップルカスタマーセンターに連絡するも、webサイトに書いてある事を次々と伝えられるだけ・・・さらに40分経過。
諦めが肝心😁
もうやめました。
できない事をできると言うのはやめてもらいたいもんです。
時間と手間とお金を返せ💢と言いたいところですが、愛するアップル社だから許します😊
どうしようか、この2013年製imac。
コメントをお書きください